代表メッセージ

社長の想い

とにかく地域に密着した熊本に愛されるお店作りをしたい。

当社はとにかく地域に密着した会社です。私の方針として、これまでも、これからも県外にチェーン展開する予定はありません。
今までもありがたいことに、県外進出のお話を多数いただいてきましたが、全てお断りをしてきました。
地域一番のお店として、熊本の人たちに愛されるお店づくりをしたい。それにつきますし、それしか想っていないといっても過言ではありません。それが将来にわたり、自分や会社、スタッフにとっても“幸せ”となると考えておりますし、会社を存続する秘訣だとも思っております。

“まじめに、地道に、一生懸命やって日々を積み重ねる”

通常であれば会社の方針として「○年後までに営業利益を○億あげて」「店舗展開しての利益追及」「経常利益をあげ続け、内部留保を貯めていく」などが常識なのでしょうが、私は地域でいかに愛されるかだけを考えていますしそこに特化したいと本気で考えていますので、利益は全てお客様に還元しています。
実績として利益が出てお金が残ったら「しまった!」と思わないといけないと思っています。
その分翌年にはもっといいお肉をそのままのお値段で提供したり、もっと良いサービスを、内装や備品の細部にこだわり特別な気分になっていただくための努力をしております。
当社の店舗で提供しているお肉は毎朝工場で私が各店舗へ切り分けをしており、とても上質なもので、この価格で提供しているところは他にないと思いますし、どこよりも、だれよりも徹底的にこだわりぬいてます。
地域のお客様、働くスタッフのおかげさまで毎年売上率は上昇しております。これからもよりよいサービスや品質を進化させ続けることができることに心から感謝しております。
地域に根付いてまじめに、地道に、威張らず、一生懸命やっていくことがこれからも愛されるお店を作る秘訣だと思っております。

将来不安のない人生設計をお手伝いする

私は“地域に根ざした愛され続ける店”であり続けることを理念として飲食店を展開しております。
そしてお店で働くスタッフは一番のファンであり、地域の方々です。
そんなスタッフを幸せにできなくて、お客様を幸せに、愛される店を作れるはずがないと考えております。
当社で働いて頂くからには“将来不安のない人生設計のお手伝い”をすることが私の使命であります。
正社員には、定期昇給、賞与、しっかりとした退職金制度を完備しております。さらには休日の充実や勤務時間の時短なども目指しております。そのために働く仲間を増やして、会社とスタッフの幸せづくりができ、ともに成長できればと思っております。

いつかは、独立採算で自立出来る独立店長に育ってほしい

当社は10店舗の飲食店を展開しております。いつかは、独立採算で自立出来る独立店長に育ってほしいと思っております。そのために今できることに最大限に取り組み準備をしております。今後飲食業界で働く上で「独立店長になりたい!」という強い野望をお持ちの方と一緒に会社を作りたいと考えております。

当社は“社長との距離が近い職場”です。

スタッフインタビューから見えてきた社長との距離

だれよりもスタッフを見ているので的確な叱咤激励をしてくれ、自分のチャームポイント、ウィークポイントを理解してれます。

彩炉桜木店黒杭店長

会社の飲み会のときや、店舗へ来られたときに仕事のことや家族のことなど「調子はどう?」と気軽にお声かけいただき、気遣いを感じます。

料理の試食やデザート考案などの連絡を頻繁にとっているので距離も近く、でトラブルがあった時などもすぐに相談するようにしています。

彩炉前田料理長

スタッフインタビューを行なったところ、正社員のほとんどから「社長との距離が近い」「今まで働いた会社の中で一番気兼ねなく話すことができる」といった声を聞くことができました。

社長が毎日のように試食や視察のためお店に足を運びます。

当社の社長は試食のため毎日のように各店舗を回りながら、それぞれのお店のスタッフの頑張りを見ています。
努力している人にはしっかりと報酬を与えたいと思っています。

毎月“社長主催の飲み会”を開催しています

当社では社長主催の飲み会を月1程度で開催しております。
各店舗で行なっており、店舗の悩みから仕事以外の話まで色々な想いを聞けたらと思い開催しております。
仕事での悩み、熱い気持ち、願望、要望などなんでも聞かせてください。
参加はもちろん任意です!各店の店長や他店の社員、仲間との交流にも活用してもらえる場となればと思っております。